世界遺産
早朝清水寺参拝
清水寺

2022.12 

【混雑を避けよう】
早朝清水寺参拝

朝食前に清水寺へ

清水寺の開門は朝早くて午前6時。京都の寺院の拝観時間は9時頃からのところが多く、京都の滞在時間を有効に使いたい方、人混みを避けたい方に早朝拝観はおすすめです。
この日の京都の日出時間は6時59分。前日の冷たい雨で道路の凍結の心配もありましたが、日の出時間ごろに参拝できるようにホテルを出発しました。今回は地下鉄五条駅と京阪清水五条駅の間にあるホテル(相鉄フレッサイン京都清水五条)を予約したので清水寺へは徒歩圏内です。清水寺早朝参拝には絶好のロケーションでした。
清水寺の滞在時間(仁王門前~仁王門前)は約25分。近くの大谷本廟にお墓参りに来るたびに参拝している私がひとりで周った滞在時間なので短めですが、朝食前に参拝される際の参考にしてください。

清水寺参拝

これほど人の少ない清水寺は初めてでした。ゆっくり自分のペースで拝観でき、写真に他の人が写り込むこともありません。今回は『2022年の漢字「戦」』の実物を見るのも目的でした。

桜や紅葉の混みあう時期にも清水寺の早朝拝観はおすすめ